とんど焼き

こんにちは。寒いですね。粟井村では今年初めて雪が降りました、といっても積もらない程度ですけど。

1/13(月)に地域の行事、とんど焼きがありました。とんど焼きというのはお正月のお飾りや習字などを燃やして、その日でお餅を焼いたりするお祭りのことです。その炭を顔に塗って1年間の無病息災をお願いするんだそうです。

校庭に焼くものを積み上げて点火します!うわっ、火事か!というぐらい煙が出て、バチバチに燃えてますやんか!これが全部燃えて炭になるんですよ。できた炭は畑に蒔くらしいです。火のそばに年末に作ったお餅を置いておくんですが、ほぼほぼ黒こげになります 笑

地元のボランティアの方がきれいにお餅を焼いてくれます。この日はチビっこたちもたくさん来てくれ焼いた餅やきな粉餅などが大量に振るまわれました。お腹いっぱいでございます。

こちらは餅の入ったぜんざい。とてもおいしゅうございました。餅も小豆もきな粉もぜーんぶ地元でできたものなんですね。これぞ地域の良き風習といった行事です。こういったものは後々まで残していかなきゃならないものですね。私は小学校以来40年ぶりくらいに参加しました。楽しかったです!

では。

2020/1/16

TOPICS

観光情報/ 一覧

粟井村ブログ / 一覧